日本代表としてスタメンで出場している高橋藍(らん)選手。
彼はチーム最年少の超新星ということで非常に注目を集めています!
今回は高橋藍(たかはしらん)選手のポジションや出身高校についてご紹介していきたいと思います!
高橋藍(たかはしらん)選手のプロフィール
まずは高橋藍(たかはしらん)選手のプロフィールがこちらです。
名前 高橋藍(たかはしらん)
年齢 19歳
大学 日本体育大学2年生
誕生日 2001年9月2日
身長 188㎝
体重 72㎏
出身地 京都
ポジション アウトサイドヒッター
高橋藍(たかはしらん)選手のポジションは?
高橋藍(たかはしらん)選手はアウトサイドヒッターと呼ばれるポジションです。
コートの両サイドからスパイクを打つ選手のことを言います。
アタッカーやスパイカーと呼ばれたりもするポジションですね。
高橋藍はハーフではなくクォーター?名前の読み方・由来は?
高橋藍とかいて、「たかはしらん」と読みます。
ちょっと珍しいお名前なので、読み方を検索する方も多いようです。
どのような由来なのかと調べてみたところ、お父様が大の野球好き だそうでホームランにちなんで、藍(らん)と名付けられたそうです。
高橋藍選手にはお兄さんと妹さんがいるのですがお兄さんは塁(るい)というお名前だそうです。
お父様の野球好きに反し、兄弟3人ともバレーボールをされてきたそうです。
とても整った容姿をされているのでハーフ?と思う方も多いようですね。
実はお母さまがアメリカと日本のハーフだそうです。
なので高橋藍(たかはしらん)選手はハーフではなく、クォーターということになります。
高橋藍(たかはしらん)選手の出身中学・高校は?
高橋藍選手は、小学校2年生からバレーボールを始め、中学高校とバレーボール部に所属していました。
高橋藍選手の出身中学は「京都市立蜂ヶ岡中学校」で京都のバレーボール強豪校です。
中学時代は158㎝と小柄であったこともありリベロをされていたそうです。
全日本中学校選手権大会に3年連続出場し、2年生の時は優勝しています。
その後、同じく京都にある「東山高校」に入学し、再び2歳上の兄の高橋塁選手と一緒にプレーをするようになります。(以下右側がお兄さんの塁選手です)
京都の地区大会には東山高校のライバルと言われる洛南高校がおり、苦戦をしていました。
残念ながら、兄の塁選手と一緒に春の高校バレーに出場することはできませんでした。
しかし高橋藍選手が3年生になった年、ついに洛南高校を破り地区大会で優勝を果たします。
そして夢の春の高校バレーに京都代表として出場し優勝を掴み取りました。
高橋藍(たかはしらん)選手はどんな選手?オールラウンダー?
高橋藍選手は万能タイプの選手と言われています。
ポジションはアウトサイドヒッターですが、中学時代はリベロをしていたこともあり、サーブレシーブ等守備も得意なんだそうです。
レシーブを拾ってからそのままスパイクに入る動きが得意でどの方向からのトスでも正確に強いスパイクを決めることができます。
キャプテンの石川祐希選手の守備面の負担を減らす役割も期待されているそうです。
準々決勝進出を決めた対イラン戦では、速いトスからの打点の高いスパイクで、19点をたたき出しました。
これは西田選手の30点に次ぐ高得点です。
中垣内監督も(たかはしらん)選手の活躍にこのようにお話しされています。
「高橋藍のサーブレシーブの安定と、レフトからのスパイク、パイプ攻撃…。本当に彼がきょうの立役者。10代のプレーと思えない。本当に良かったとしか言えない。藍は飛び級で上がってきた選手だけれど、若い選手の強化が今までよりかなりスムーズに進んでいけているのでは」
引用:yahooニュース
監督のお言葉からも高橋藍選手にはかなりの期待をされていることが伺えますね。
まとめ
ここまでお読みいただきありがとうございました。
高橋藍(たかはしらん)選手をこれからも応援していきましょう!!
コメント
[…] […]