しぶんぎ流星群2022沖縄の方角や見える時間帯は?見える場所7選も!

エンタメ
スポンサーリンク

2022年最初に見られるしぶんぎ流星群。

1月に見ることのできるしぶんぎ流星群は、8月のペルセウス流星群と12月のふたご座3大流星群と共に3大流星群と言われ観測しやすいことで有名ですね♪

しかも今年2022年はとても恵まれた観測条件となっているのでたくさんの流星群を観測できる絶好のチャンスなのですよー!

そこで今回はしぶんぎ流星群観測のために、方角やピーク時間、沖縄で流星群のよく見える場所などをご紹介したいと思います。

よろしければご覧になってみてくださいね♪
この記事でわかること

・しぶんぎ流星群2022沖縄の方角は?

・しぶんぎ流星群2022ピーク時間は?

・しぶんぎ流星群2022沖縄で見える場所7選!

・まとめ

スポンサーリンク

しぶんぎ流星群2022沖縄の方角は?

しぶんぎ流星群を見るための方角ですが、実はある一定の方角にこだわる必要はありません。

しぶんぎ流星群は、北斗七星付近の放射点を中心に放射状に出現します。

ですが流星群は放射点付近だけではなく多方面に現れるので、方角にこだわる必要はなくなるべく開けた広い空を見ることがおすすめです。

寝転がってみることができれば視界を広がるので尚良いですね!

しぶんぎ流星群2022沖縄見える時間帯は?

2022年のしぶんぎ座流星群の見える時間帯のピーク(極大日)は1月4日の朝6時頃です。

しぶんぎ座流星群の流星が見え始めるのは深夜3時頃からになり、空が明るくなる前の朝5時~6時頃が一番見える時間帯です。

夜明けまでの観測がおすすめです。

しぶんぎ流星群2022年沖縄見える時間帯の流星の数は?

しぶんぎ流星群ピークの見える時間帯の流星の数は、朝4時から5時頃で1時間に30~50個ほどだそうです。

1時間に30~50個ほどということは1~2分に1個は見えるということでかなりの高確率ですよね♪

しぶんぎ流星群2022は絶好のチャンス!

1月3日は新月なので、月明かりの影響を全く受けずに観察ができるそうです。

流星群を見るのには月明かりを避ける必要があるため、今回は稀に見るようなとてもラッキーな観察条件なんだそうですよ♪

しぶんぎ流星群2022沖縄の見える場所6選!

1古宇利島(こうりじま)/古宇利オーシャンタワー

古宇利島は流星群の観測スポットとして抜群のアクセスでおすすめの場所です。

特に「古宇利オーシャンタワー」の展望塔からはよく見えると有名です。

別名星空タワーとも呼ばれる「古宇利オーシャンタワー」でプラネタリウム体験やライトイベントなどを楽しんだ後に展望塔で流星群観察をするのもおすすめですよ♪

 

2万座毛

象の鼻のような形の岬が有名な万座毛。

岬からの眺めも青い海で絶景ですが流星群も良く見える場所として知られています。

3辺戸岬(へどみさき)

沖縄の大自然を感じることができる辺戸岬。

群青色の海に白い波しぶきが圧巻の絶景です。

4百名ビーチ

百名ビーチは白い砂浜と遠浅の海が綺麗な天然ビーチです。

波の音を聞きながら流星群が見えるなんて最高に素敵な場所ですよね♪

5茅打ちバンタ(かやうちバンタ)

やんばるエリアの穴場絶景スポットと知られる茅打ちバンタ(かやうちバンタ)。

同じやんばるエリアの景勝地である辺戸岬より有名ではないので、穴場の流星群が見える場所となっています。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hiroshi Naito(@hiiiroshi)がシェアした投稿

6石垣島天文台

見える星の数は日本一といわれる石垣島天文台。

普段から天の川が綺麗な石垣島天文台は流星群の見える場所としても有名です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

NAOJ / 国立天文台(@naoj_pr)がシェアした投稿

7西表島

八重山諸島の一つでありイリオモテヤマネコの生息する西表島。

流れ星は当たり前、火球が見えるという声も多い流星群の見える場所としても有名です。

まとめ

今回はしぶんぎ流星群観測のために、方角やピーク時間、沖縄で流星群のよく見える場所などをご紹介してきました。

皆様が流星群を見て感動に包まれますように(^^♪

お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました